コンビニで店長をして採用担当をしていた頃、意外に早朝の時間帯の勤務は人気でした。
今回はそんなコンビニの早朝〜朝の時間、いわゆる朝番と言われる時間帯より早い時間のお仕事/業務内容についてこれからコンビニの早朝でのバイトをご検討の方に向けてこれまでコンビニで約10年働き店長を務めていた私もとてんちょーがご紹介いたします。
コンビニバイトの早朝〜朝の業務内容
まず、この記事の中でいうコンビニバイトの”早朝”の勤務とは05:00〜09:00までとします。
この中で朝5時〜9時からでなくても6時〜8時までや5時〜7時というシフトの組み方もあります。
この早朝勤務は1日のお店のスタンバイをするという役割と夜勤の方と朝番の方のサポートという役割があると考えられます。
そしてこのシフトのお話やこれからご紹介するコンビニのバイト早朝勤務での業務内容はすべてお店によって変わります。
コンビニと括りますが、主なコンビニのセブンイレブン、ファミリーマート、ローソンと看板が違えど業務内容は
- レジ応対
- 品出し
- 清掃
と、大きく3つに分けられ、これらの業務はどこのコンビニ店舗でも行われています。
しかし、その店舗によって商品が搬入される納品の時間やレジが混み合うピーク時間が異なりますので、その納品やピークの時間帯を含めて作成されたワークスケジュールが異なってきます。
※ワークスケジュールとはその時間ごとに行う業務/作業が記載された作業表のようなものです。
なので一概にすべての店舗で早朝の時間帯に店舗のトイレ清掃を行なっている。など、ということは言えないのですが、主にこういった業務を行なっている。という内容をご紹介いたします。
基本的にどこのコンビニ店舗でもレジ応対・品出し・清掃は必ず行われているということは断言できるのですが、
今回ご紹介している早朝の勤務については時間も短いため
例えば…
- 朝ピークのレジ応対だけ
- 朝ピークに向けての品出しだけ
- 朝の清掃だけ
と、店舗にはよりますが、もしかすると
朝ピークのレジ応対だけして終わりだったり
商品の補充がメインであとは少しレジ応対をしたりで終わったり
揚げ物やコーヒーマシンの什器の清掃だけで終わったり
ということもあるかもしれません。
早朝勤務の際も、時間は短くても必ずレジ応対・品出し・清掃はどれかしらおこないますので、コンビニのレジ応対・品出し・清掃についてまとめた記事をご用意しております。ぜひ、合わせてご覧ください。
早朝のレジ応対は要注意
先ほど、上記であげたレジ応対・品出し・清掃の中で早朝のコンビニバイトで1番多くこなす業務だと私が考えるのがレジ応対です。
早朝勤務のレジ応対には朝ピークが訪れることが予想されます。
仕事や会社、学校に行く前に朝ごはんやコーヒー、新聞などを買われるお客様が多いです。
そしてこの朝ピークはほかの昼ピークや夕方のピークと比べると様子が少しだけ違います。
早朝レジ応対のコツと考え方
ここでいったん自分が朝、仕事や会社、学校に行く時のことを考えてください。
私は朝コンビニに寄っている時間はほとんどありません(笑)
ですが、朝コンビニに立ち寄る方って多いですよね。時間に余裕がある人が多いのかと思えば、きっとそうではありません。きっとレジ待ちしている人の中にはめちゃくちゃ急いでいる人もいます。
なので、このコンビニでの早朝のアルバイトやパートを考えた時に、
レジに来るお客様はすべて急いでいてかりかりしている。
というくらいに思っておいてください。
早朝だけに言えたことではないかもしれませんが、これくらい過分に考えておいたほうが
例えば
早くしてよ
と、お客様に言われた時にストレスになりにくいと感じます。これはちょっとしたメンタル面の考え方のコツです。
さらに考え方/意識のコツとしては
急ぐ < 冷静に
ということを意識してみてください。
急いでいるお客様が多いから自分も急いでレジ応対をしなければと思いますが、急ぐとミスが増えます。
一言でレジ応対といっても
①商品をスキャンする
②お会計金額をお伝えする
③袋詰めをする
④お会計をする
という工程を朝ピークの規模にもよりますが、1時間〜2時間ずっと続けるということもあります。
単純な作業にも感じますが、この工程の中で例えば揚げ物を頼まれたり、お弁当の温めを頼まれたりということがあった時、急ごうという意識が念頭にあると
揚げ物を入れ忘れてしまったり
温めたお弁当をレンジに残したままお客様を帰してしまったり
ということがあります。
これ自分がお客側の立場で案外店員さんに、「ありがとうございましたー」って袋を渡されると「あれ、お弁当入ってるのかな?」と疑いなんて起きないですよね(笑)
なので、お客様は急いでいてかりかりしていると念頭に置きつつ、考え方/意識は
急ぐ < 冷静に
なんだか、難しいと捉えられてしまうかもしれませんが、レジからレジ待ちの行列をみてヤバイ!急がなきゃ!と思わず、そういう時こそ冷静に深呼吸でもしましょう。
意外とこのレジ応対については現役でコンビニでバイトされているかたでも「きつい」「辛い」「大変」と感じるかたがいるかもしれません。
これはコンビニでバイトの際の”あるある”かもしれませんが実際に私も、朝ピークの際に露骨に急いでる感を表すお客様がいたとき
なんで、こんなに急いでいるのに買い物はするんだろう?
と、疑問に感じたことがあります。
自分だったら、こんなに急いでまで朝食なんて買わないなーとか感じていました。
が、しかし十人十色という言葉があるように、考え方や行動は人それぞれです。
このレジ応対を行う上で、自分だったら〜と考えると疑問ばかりになってしまうこともあるので、おすすめしません。無駄です(笑)この考え方もレジ応対のコツです。
人は人というように、お客様といってもあくまで他人というように意識するのがおすすめです。
レジ応対・レジ打ちについてのオペレーションの内容やコツ、心得を詳しく記載した記事もあります。ぜひ、こちらも合わせてご覧ください。
コンビニのバイトにおけるこのレジ応対は1番重要でほかに行う品出しや清掃の業務もすべては“レジありき”と考えられます。
コンビニでのバイトをご検討の方は早朝など勤務の時間に関係なく研修期間などでその店舗のレジオペレーションをしっかりと覚えましょう。
早朝の品出しと清掃
早朝のレジ応対がコンビニバイトの早朝の業務内容では1番比重が高くなると考えられる。ということでレジ応対についてご紹介いたしましたが、品出しや清掃も早朝のワークスケジュールに組み込まれていることは大いに考えられます。
そこで早朝勤務でおこなわれることが多いであろう、品出しと清掃をご紹介いたします。
お箸やスプーンなどの用度品の補充
これは品出しという中には入らないかもしれないですが、早朝でのバイトはお店の1日のスタンバイをする役割があると考えられます。
お客様側の売り場の品出し/補充は昨晩や深夜のうちに納品などがあり、補充されていることが多いです。
なので早朝はこれから1日が始まりお客様が来店されるということを意識して
お客様にお渡し、お使いになる
お箸やスプーン、フォーク
揚げ物を入れる紙袋
コーヒーマシンのスティックシュガーやマドラー
などの備品/用度品類の補充をすることが多いと考えられます。
この補充はあとは、ポットのお湯やイートインの紙ナプキンなど細いところまで補充することもあるので、自分が働いているお店の備品すべての補充をするくらいの意識で考えて行動しましょう。
コンビニの早朝勤務で備品や用度品類の補充以外に売り場の品出しや前出し顔出しがある場合は詳しく記載した記事があります。せび、合わせてご覧ください。
駐車場や揚げ物などの什器の清掃
これも完全にお店のワークスケジュールによってはしまうのですが、私がこれまで勤務をした店舗で早朝のワークスケジュールに組み込まれていることが多かったのが
外の掃き掃除
おでん鍋の清掃
この2つ以外にも清掃箇所はたくさんあるので早朝のバイトでトイレ掃除や揚げ物の什器の清掃をやる可能性もあると考えられます。
ただ、この清掃においては多少のコツやテクニックもありますが、目的はキレイにすることなので、ご家庭でやられている掃除の延長の知識や技術で対応できるのでレジや品出しに比べると覚えやすいと感じます。
コンビニのバイトで行う清掃箇所や清掃方法を詳しく記載した記事があります。ぜひ、こちらも合わせてご覧ください。
早朝〜朝のバイトは女性や高校生も安心
コンビニで早朝のバイトを考える前に、夜勤のバイトを考える人を多いかもしれません。
ただ、コンビニでの夜勤のアルバイトには年齢や防犯上の理由からシフトに入れないということがあります。
※労働基準法により18歳未満の方の深夜の労働は禁止されているため
※防犯上の理由で女性が深夜の夜勤帯に1人でシフトに入ることを禁止している店舗が多いため
が、しかし早朝から朝の勤務であれば高校生でも女性でもシフトに入ることができます。
早朝バイトは手当てが付き時給が良い場合も
そして、夜勤の次に時給の良い時間帯がこの早朝かもしれません。
早朝勤務のシフトがある店舗では通常の8時や9時からの朝番のシフトより数十円時給が良い場合があります。
↑早朝の6時~9時の勤務であれば夜勤と同額の時給という内容の募集
↑早朝6時~9時の勤務は夜勤ほどではないが他の時間に比べて時給が高くなっている募集
これら2つご紹介した内容はアルバイトの募集サイト/アプリを手がけるタウンワークでコンビニの早朝バイトの募集を調べた際の時間給です。(2019/12/15調べ)
早朝〜朝のバイトに向いている人/向いていない人
この女性と18歳未満の方でも働くことができるということを考えた時に、早朝〜朝のバイトはどういう人がいて、どういう人が向いていたか。ということをふと考えました。
筆者である私の約10年のコンビニでの勤務の経験を元にご紹介いたします。
まず、早朝〜朝のバイト・パートさんは圧倒的に女性が多かったです。
朝の6時くらいにコンビニに立ち寄って男性の店員さんがいたら夜勤の方ということが多いかもしれません。
私の経験上、早朝、朝の5時、6時からシフトに入ってくださっていたのはほとんどが女性です。
そして年齢は30代・50代・60代の方が多く幅広かったです。
土日の早朝は高校生の男の子や女の子が頑張って朝5時から出勤してくれていることもありました。
早朝バイトに向いている人
向いている人/向いていない人を考えると、まず向いている人は
- 早起きができる・苦でない
- 笑顔で挨拶ができる
- 人覚えが良い
と、3点あげておきます。
早起きができる・苦でない
まず早起きができる・苦でないというのは例えば朝の5時出勤なら少なくとも朝の4時には起床しますよね。
朝の4時に起きるってなかなか大変なことですよね。私も以前、早朝の勤務を行なっていましたが、朝型・夜型でいうと夜型の私は朝4時に起きるのはけっこうきつかったです。
さらに、朝方早くに起きれるだけでなくここには機嫌が悪くなる/ならないという意味も込めています。
朝早く起きれるんだけど、朝はすごい機嫌悪いんだよね。というかたは失礼ですが、早朝勤務に向いているか向いていないかだと向いていないかもしれません(笑)
その機嫌が悪いままお客様の対応をされてはお店もお客様も困ります。
ということで早起きができて、早起きが苦でない人が向いている人のひとつめです。
笑顔で挨拶ができる
次にあげられるのが笑顔で挨拶ができる人です。
これら早朝のアルバイトに限らず、すべての時間帯に必要だと感じる要素ですが、朝コンビニで買い物した際に、店員さんに笑顔で「いってらっしゃーい」とか言ってもらったことありませんか?
いってらっしゃーいなどは顔なじみにならないと言われないかもしれませんが、やっぱり朝に笑顔で対応してもらうと、気持ちが良いですよね♪
レジ応対の際でなくても、入店した際に「いらっしゃいませーおはようございます」と明るい挨拶があるだけでも、なんだか朝からシャキッとしますよね。
人覚えがいい
すみません、これも早朝だけでなくすべての時間帯に言えることにはなってしまうのですが。
私の経験上、朝はいわゆる”常連さん”と呼ばれる決まったお客様がお見えになることが多いと感じました。
毎朝、牛乳と食パンを買われるおばあちゃんだったり
平日の毎朝、決まったタバコとホットコーヒーを注文されるビジネスマンだったり
土日の朝に必ず競馬新聞を買いに来るおっちゃんだったり
と、朝は決まったルーティンのようなものを行う方が多いのか常連さんは朝に多い印象です。
常連さんも顔なじみになって例えばいつも決まったタバコを買う人がいれば、そのタバコを覚えておいて、注文された時にすぐ出すことができたりします。
そうすると、レジでのオペレーションも円滑に進みますし、その常連さんも悪い気はしません。
ということで、人覚えがいいということはコンビニの早朝バイトに向いていると言えます。
早朝バイトに向いていない人
続いて早朝バイトに向いていないと思われる人は・・・
とにかく早起きできない人です。
なんのバイトや仕事でもそうですが、遅刻は迷惑になります。
早朝バイトに向いている人でご紹介した笑顔で挨拶ができるとか人覚えがいいということはあくまで、こういうことができたらいいね!というもので、それができなければいけないということはありません。
なので、この向いていない人であげられるのは早起きのできない人です。
あと、細かいこと言うと
早起きできるけど朝の機嫌が極端に悪い人です(笑)
最後に
ここまで、コンビニの早朝〜朝のバイトの業務内容や向いている/向いていない人などご紹介してまいりました。
いかがでしたでしょうか。
朝早く起きるのは大変なことですが、本記事でご紹介したように夜勤を除いた通常の時間帯より早朝の勤務は時給が少し良いことなど、
早起きする甲斐があることもあります。ぜひ、早起きができて、苦ではないかたはコンビニでの早朝のバイトを検討してみてはいかがでしょうか。