普段お使いの金融機関のATMが利用できない土日や深夜帯などにコンビニのATMを利用される方も多いと思います。
しかし、そんなコンビニATMも時間帯によっては使えない場合もあります。
今回はコンビニに設置されているATMの利用時間と時間外で使えない時間帯についてご紹介いたします。
コンビニATMの利用時間
ATMの利用時間は基本的にそのATMが設置されている施設などの営業時間に準じています。
22時まで営業の施設に設置されているATMであればそのATMの利用時間も22時となります。
ほとんど24時間利用可能
コンビニに設置されているATMも同じでコンビニの営業時間とATMの利用時間は同じ時間となり、コンビニは24時間営業の店舗が多いことからATMも24時間利用可能の店舗が多く存在します。
コンビニATMの利用時間についてはメンテナンスが入ったりすることもあり、24時間のうち毎日10分間は休止しているというATMも存在するため完全に24時間というより「ほとんど24時間利用できる」とご認識ください。
土日祝日も利用できる
また、コンビニは土日祝日も営業しているためコンビニに設置されているATMも土日祝日でも利用可能となります。
ゴールデンウィークや年末年始もコンビニのATMは利用することができます。
コンビニATMが時間外で使えない時間帯
ほとんど24時間利用可能なコンビニATMですが、深夜1時に地方銀行(海邦銀行など)や信用金庫(北大阪信用金庫など)のキャッシュカードを入れてお金をおろそうとしたけど使えなかったなんてことはないでしょうか。
実はコンビニATMはほとんど24時間利用できますが、お取引ができるかできないかはお使いの金融機関によって異なります。
地方銀行と信用金庫で例に挙げた解放銀行と北おおさか信用金庫は夜は22時、23時でお取引が休止してしまい翌朝まで利用することができなくなります。
反対に休止している時間がなく、ほとんど24時間コンビニATMでお取引が可能な金融機関もあり三菱UFJや三井住友銀行などは深夜帯でも入金(預入)や出金(引出)をおこなうことができます。
コンビニごとのATMが使えない時間を調べる方法
ひとくちに「コンビニATM」と言ってもセブンイレブンやファミマ、ローソンに設置されているATMはそれぞれ異なり、利用時間やそもそもの利用できる金融機関の種類も微妙に異なることもあります。
そのため自身がお使いの金融機関がコンビニATMで利用できる時間であるかは調べておくことができます。
セブンイレブン、ファミマ、ローソンに設置されているATMでの利用時間/時間外で使えない時間を調べる方法をそれぞれ見てみましょう。
セブンイレブンATMの時間
セブンイレブンに設置されているATMは「セブン銀行ATM」と呼ばれ、ろうきんや楽天銀行など多くの金融機関で休止している時間(使えない時間)がなくほとんど24時間利用できる金融機関が多く存在します。
セブンイレブンATMの利用時間/時間外で使えない時間の調べ方は以下の記事をご覧ください。
ファミマATMの時間
ファミマのATMは「イーネット」か「ゆうちょ銀行」に分かれます。このどちらかのATMが店舗に設置されています。
ゆうちょ銀行のお取引に関してはゆうちょ銀行ATMであっても毎日23:55~翌0:05までの10分間は休止していてお取引時間外となります。
ファミマATMの利用時間/時間外で使えない時間の調べ方は以下の記事をご覧ください。
ローソンATMの時間
ローソンのATMは「ローソン銀行」のATMとなり、ローソン銀行のお取引が24時間利用可能で、他にもPayPay銀行やauじぶん銀行などでも24時間お取引が可能となります。
ローソンATMの利用時間/時間外で使えない時間の調べ方は以下の記事をご覧ください。