nimoca(ニモカ)のチャージができて使えるコンビニ紹介

現金、クレジットカード、電子マネーなど様々なキャッシュレス決済に対応しているコンビニ。

今回はそんなコンビニで交通系電子マネーのnimoca(ニモカ)が使える場所と実際の使い方やチャージ方法をご紹介いたします。

nimoca(ニモカ)とは

nimocaについて

おそらくこの記事を読んでいただいているのはnimocaのコンビニ利用について検索して訪れてくれていると考えられるので、主に九州の方が多いかもしれませんが一応nimocaについてご紹介いたします。

nimoca(ニモカ)とは

福岡や大分など主に九州地方をメインに展開されている交通機関のICカードです。他の交通系ICカードのPASMO、Suicaのように駅やバス、コンビニで「ピピッ」と使うことができます。カードの名称は「バスにも、電車にも、お買い物にも、いろいろ使えるオールラウンドなカード」(Nice Money Card)という意味が込められています。

nimocaが使えるコンビニ一覧

そんな九州を中心に展開されているnimocaですが、なんと全国のコンビニエンスストアでご利用いただけます。

nimocaが使える目印

↑のマークが目印でこのうちのどれかがコンビニエンスストアに掲示されていればnimocaをお使いいただくことが可能です。

そんなnimocaが使える(支払い・チャージ)コンビニ一覧は以下のようになります。

  • セブンイレブン
  • ファミリーマート
  • ローソン
  • ミニストップ
  • デイリーヤマザキ
  • ポプラ
  • ニューデイズ
  • セイコーマート

上記以外にも駅の構内にあるコンビニや地方のコンビニでもnimocaを利用・チャージすることは可能です。

このコンビニ8チェーンでなんと全国に50,000店舗以上あるので、九州地方メインで展開されているnimocaもコンビニであれば全国でご利用可能です。

一般的なnimoca以外に展開されているスターnimocaやクレジットnimocaもご利用が可能です。

※一部店舗や個人経営の商店のようなコンビニではnimocaの利用・チャージはできない場合があります。

コンビニでnimocaを使った商品の購入の仕方

コンビニで実際にnimocaを使って商品の購入の際の使い方をご紹介いたします。かんたんに説明すると

タッチするだけ

となります。駅やバスで使うように「ピピッ」とタッチすればそれで支払い完了です。流れをまとめると以下のようになります。

  1. 店内で購入したい商品を選ぶ
  2. レジにて会計をしてもらう
  3. 店員さんに支払いはnimocaでと伝える
  4. 専用の決済端末にnimocaをタッチする

いわば、これまで現金でコンビニで買い物していた場合、店員さんにお会計金額を伝えられた際に「nimocaで払います」と伝えればOKです。

専用端末にタッチしてお会計をする

↑専用端末にnimocaをタッチして決済完了です。

nimocaで購入できないもの

コンビニでnimocaを使って便利に買い物をすることができるのですが、コンビニで取り扱いのある商品・サービス全てをnimocaで支払うことはできません。

公共料金の支払いや切手/はがきを購入する際にはnimocaをご利用いただけません。

たばこやお酒の購入にはnimocaをご利用いただくことが可能です。

コンビニでnimocaを使って購入できない商品やサービスは以下のようになります。

セブンイレブンでnimocaを使って購入できない商品やサービス

  • セブンネットショッピング以外のインターネットショッピング商品店頭受取り時の店頭払い
  • インターネット代金収納(宅配商品のコンビニ前払い含む)
  • 公共料金等の収納代行
  • マルチコピー機でのサービス
  • 切手・印紙・ハガキ・年賀ハガキ
  • クオ・カード
  • テレホンカード
  • プリペイドカード
  • プリペイド携帯カード
  • ビール券・酒クーポン券
  • 映画券・前売券
  • 地区指定ゴミ袋・ゴミ処理券
  • 他金券等に準ずるもの
  • nanacoカード発行手数料
  • 各種電子マネーへの現金チャージ

(セブンイレブン公式サイト調べ)

ファミリーマートでnimocaを使って購入できない商品やサービス

  • 公共料金等の各種代金お支払い
  • Famiポート取扱い商品・サービス
  • プリペイドカード類(POSAカード、QUOカード、テレホンカード等)
  • 宅急便・宅急便コンパクト送料
  • 切手・はがき・印紙類
  • ゴミ処理券等の金券類
  • 一部の自治体指定ごみ袋
  • 電子マネーチャージ
  • コピー、FAX

(ファミリーマート公式サイト調べ)

ローソンでnimocaを使って購入できない商品やサービス

  • 公共料金・収納代行票支払い
  • 一部のLoppi取次サービス
  • 切手・ハガキ・印紙
  • テレホンカード類
  • バスカード・各種乗車券・回数券
  • QUOカード
  • 各種商品券

(ローソン公式サイト調べ)

コンビニでのnimocaのチャージ方法

コンビニでのnimocaのチャージ方法なのですが、これも商品購入の際、同様とてもかんたんにチャージすることができます。

  1. レジにて店員さんにnimocaチャージをお願いします
  2. レジ画面に金額が表示されるのでチャージ希望金額を選択します
  3. 選択したチャージ金額をお会計します
  4. 専用の決済端末にnimocaをタッチしてチャージ完了

という流れになります。レジで店員さんには「nimocaのチャージをお願いします。」と、申し出れば対応してくれます。

 チャージの上限額

nimocaにはチャージの上限額があって、そもそもnimocaの中にお金を2万円までしか入れておくことができません。コンビニで2万円のチャージのボタンはありませんがnimocaの残高が2万円まではコンビニでもチャージが可能です。

nimocaチャージ金額は最低1,000円から

レジ画面にてチャージ希望金額を選択する際ですが

コンビニでのnimocaチャージは1,000円からとなります。

1,000円以下の100円、10円単位のチャージはできないのでご了承ください。

主要なコンビニ、セブンイレブン、ファミリーマート、ローソンでのチャージ希望金額の選択ボタンは

[1,000円]・[2,000円]・[3,000円]
[5,000円]・[10,000円]

となります。この中から希望のチャージ金額を選択しましょう。

2,000円のボタンがない場合

これはコンビニのチャージあるあるかもしれませんが

コンビニのチャージに2,000円のボタンがないことがあります。

なのでnimocaのチャージ画面に出てこない金額のチャージは複数回チャージをして希望金額分チャージするという方法になってしまいます。

例えば2,000円のチャージを希望であれば1,000円のチャージを2回行います。上記でご紹介したチャージ手順を2回行えばいいだけなので、少し面倒に感じるかもしれませんが、2回チャージをおこなっても時間にしたら1分以内で完了します。

現在ファミリーマートでは[2,000円]のボタンが無いことを確認しています(2020/01調べ)

コンビニでのnimocaチャージは現金のみ

あとご注意いただきたいのがコンビニでのnimocaチャージは現金のみということです。nimocaに限らず電子マネーのレジでのチャージは現金のみになりますのでご注意ください。

 セブンイレブンならATMでnimocaチャージが可能

nimocaのチャージ方法ですが、実はレジでのチャージ以外にセブンイレブンなら店内設置のATMからもnimocaのチャージが可能なんです。

セブンイレブンに設置されている「セブン銀行」のATMならセルフでnimocaにチャージすることが可能。レジに並ぶこともなく素早くチャージすることができます。

セブン銀行ATMからnimocaのチャージが可能

セブンイレブンの「セブン銀行」ATMの画面で[電子マネーチャージ]のボタンを選択するとATMの入金口が開くのでそこにチャージ希望金額を入れるとチャージされます。

もちろんATMからのチャージも手数料はかかりません。

チャージ金額はレジでのチャージ同様に最低1,000円からで100円、10円単位のチャージはできません。ATMを利用した場合もチャージの上限額はnimoca残高が2万円までです。

nimocaの残高確認だけも可能

コンビニではnimocaの残高確認も可能です。これもレジとセブンイレブンであればATMでも残高確認が可能です。

やはりカードで残高が分からなくなる時があるので買い物をする前などに残高の確認ができるのは助かりますね♪

おすすめの商品

最後に

ここまでコンビニでnimocaを使う際の使い方やチャージ方法についてご紹介してまいりました。九州地方がメインに展開されているICカードですが全国50,000店以上のコンビニで利用可能なのはとても嬉しいですね。

キャッシュレス決済という言葉よく聞くようになりましたが、このnimocaももちろんキャッシュレスの一員です。

この記事を読んだ機会にコンビニでnimocaを使ってお得に便利に買い物をしてみてはいかがでしょうか。

この記事に記載されている詳しい内容はnimocaの公式サイトをご覧ください。

その他のICカードに関する情報

Suicaのチャージができるコンビニまとめ【使い方やチャージ方法】
全国のセブンイレブンやファミリーマート、ローソンなどのコンビニでSuicaのチャージ/利用が可能です。チャージ方法や限度額、Suicaを使って購入できない商品をご紹介しています。
PASMOが使えるコンビニとチャージ方法【ATMチャージも可能】
PASMOはコンビニで買い物に使えて、チャージまでできる。利用やチャージに関する上限額やレジチャージ、ATMチャージ方法、さらにはポイント還元キャンペーンについても掲載しています。
マナカ(manaca)がチャージできて使えるコンビニまとめ
交通系電子マネーマナカ(manaca)はコンビニのお買い物に使えて、店内でチャージもできます。その際の利用/チャージの限度額や最低チャージ金額、マナカを使って購入できないものをご紹介しています。
Kitacaのチャージができて支払いにも使えるコンビニ一覧
Kitacaが使えるコンビニとKitacaがチャージできるコンビニをご紹介。コンビニではATMなどから便利にKitacaをチャージしてご利用することができます。
はやかけんはどこのコンビニで使える?【チャージ方法もご紹介】
はやかけんが使えるコンビニ一覧とはやかけんのコンビニでのチャージ方法をご紹介。福岡だけでなく全国のコンビニではやかけんが利用できます。
SUGOCA(スゴカ)をチャージ/利用できるコンビニの情報
SUGOCAは関東や東北などの全国のセブンイレブンやファミリーマートなどのコンビニで利用/チャージが可能です。そのチャージ方法やコンビニでのSUGOCAの使い方をご紹介しています。