アマゾンでお買い物をするときの商品代金の支払い方法でコンビニ払いを選択した。
商品注文時に受信したメールを見ていざ、コンビニでメールに記載してある番号を入力したけど該当の番号が存在しなく支払いができない…
実はこんな経験がある方も多いかもしれません。筆者がコンビニで働いている時もメールに記載の番号を入力しているけど違っているようだとレジに聞きに来る方がおりました。
今回はアマゾンでコンビニ払いを選択したときコンビニで支払うのに必要な番号はどれなのか、また番号が来ない時はそうすれば良いのかをご紹介いたします。
アマゾンコンビニ支払いに使う番号
アマゾンで購入した商品の代金を支払うにはアマゾンから通知された番号が必要になります。
その番号は実はどこのコンビニで支払いをするかによって異なります。
いつ番号が来るのか
アマゾンのコンビニ払いに必要な番号は、注文完了後すぐにAmazonに登録してあるメールアドレス宛に送られてきます。
購入(注文)した商品の情報が記載されたメールと、お支払いに関するメール(今回の場合だとコンビニ払いに関するメール)の2通のメールがをアマゾンから送られてきます。
件名が「お支払い番号のお知らせ」となっているお支払い情報に関するメールの方にコンビニ払いに番号は記載されています。
番号が来ないとき
アマゾンのコンビニ払いには番号が必ず必要になりますが、その番号が待てど暮らせど来ない。
番号が来ないから支払いができず、いつまでたっても商品の発送がされない。
そんな時はAmazonアカウントに登録しているメールアドレスを確認してみてください。
コンビニ払いに必要な番号はメールでのみ確認することができ、注文履歴などのアマゾンのメニュー画面から確認できないようになっています。
そのため、番号が来ないときは登録してあるメールアドレスが間違っている、もしくメールアドレスが間違っていない時はメール側の設定で受信を拒否してしまっている可能性が考えられます。
アマゾンに登録してあるメールアドレスの確認はメニューの「アカウントサービス」から「ログインとセキュリティ」でご確認いただけます。
セブンイレブンとそれ以外のコンビニで使う番号が違う
アマゾンのコンビニ支払いで使用する番号はセブンイレブンとそれ以外のコンビニで分かれます。
実際にコンビニで支払いをする際にセブンイレブンの場合は番号を口頭で店員さんに伝えるもしくはバーコードを読み取ってもらうのに対して、それ以外のファミマやローソンは店内のファミポートやロッピーといった電子端末に支払い番号を入力する必要があります。
それぞれのコンビニで使用するアマゾンコンビニ支払いの番号を見てみましょう。
セブンイレブンで使用する番号
アマゾンのコンビニ支払いをセブンイレブンで利用する際の番号は商品注文時にアマゾンから送られてくる「お支払い番号のお知らせ」というメールの中にURLが記載されていてそのリンク先に掲載されています。
メールに記載のリンクを開く
アマゾンで支払い方法で「コンビニ払い」を選択した状態で注文を確定させると上記のようなメールがアマゾンから送信されます。
このメールの中にも「お支払い番号(お客様番号)」という番号が記載されていますが、この番号はセブンイレブンで使う番号ではありませんのでご注意ください。
セブンイレブンで使用する番号はメールの「お支払い方法別の手順」に記載されているリンクを開きます。
注文番号ではないので注意
リンク先を開くとメール内に記載されていた「お支払い番号(お客様番号)」とは別の「お客様の注文番号」が記載されていますがこちらの番号はセブンイレブンで使用する番号ではありません。
セブンイレブンでアマゾンの支払いに使用する番号の確認方法はリンクページを下にスクロールするとコンビニ支払いができるコンビニ一覧が表示されます。
その一覧を選択すると、コンビニそれぞれを個別で選択できるページに切り替わりますのでセブンイレブンを選択します。
番号はバーコードにもできる
切り替わった画面にセブンイレブンでアマゾンの支払いに使用する13桁の番号が記載されています。
この13桁の番号をレジの店員さんに伝えると、そのままレジでお支払いができます。
また、同じ画面に表示されている「払込票を表示」ボタンをタッチすると次の画面でバーコードが表示されます。
このバーコードをセブンイレブンのレジで店員さんにスキャンしてもらうことで注文番号を口頭で伝えなくてもアマゾンの支払いを行うことも可能になります。
ファミマやローソンなどセブン以外で使用する番号
セブンイレブン以外のコンビニでアマゾンの支払い時に使う番号はメールに直接記載されている番号です。
番号は2種類あり①「お支払い番号(お客様番号)」と②「確認番号」のどちらも必要となります。
ファミマやローソンでアマゾンの商品代金を支払う際には店内に設置されている「ファミポート」や「Loppi(ロッピー)」といった端末でこのメールに記載されている2種類の番号を入力する必要があります。